漫画好きなら入れて損なし!『ヤンジャン!』|週刊ヤングジャンプの公式マンガアプリ

アプリ

ヤンジャン!|週刊ヤングジャンプの公式マンガアプリ より引用

https://ynjn.jp/

今回ご紹介するのはコチラ…って私が紹介するまでもなく有名な『ヤンジャン』という週刊ヤングジャンプの公式マンガアプリとなります!
まあ、それじゃぁなんで書こうと思ったの?と思われる方がいらっしゃるでしょうが、ある漫画が期間限定で全話読み放題なため、紹介しようと思い書こうと思った次第です。
いや、それならその漫画だけ紹介しろよって思う方もいらっしゃるでしょうが、当ブログを読んで頂いている方ならもうご存知かと思います。
私、ネタバレなしで1つの作品を紹介するが物凄く下手なんですね…ほんとに…
なので『ゴールデンカムイ』の全話無料キャンペーン以外にもいくつか作品を紹介して、ちゃんと記事書いてます!風にしたかったんです。
作者の皆様方…申し訳ありません。どれも名立たる神作品なのに…私にはその魅力を100%伝えられる自信も力もありませんでした。

さて話を戻しますが、先ほど少しご紹介した通り、2022年4月28日遂に『ゴールデンカムイ』という名作が最終回を迎えました。本当なら4/28でこの作品の全話無料期間は終了するはずでしたが…

https://ynjn.jp/lp/goldenkamuy_cp_220407 より引用

なんとゴールデンウィーク終了の2022年5月8日まで期間が延長しました!
え、いやこれはもう読むしかなくない?読む以外の選択肢はないやろ!!
てことで是非皆さん騙されたと思って読んで下さい、クソ面白いんでマジで!
ちなみに『ゴールデンカムイ』がどんな話なのか簡単に説明すると、明治時代末期の北海道・樺太を舞台に、かつてアイヌ民族が残したという金塊をめぐるサバイバルバトルが行われる漫画です。

主人公は上記キャンペーン画像の顔に傷がついている男、名を杉元佐一といいます。
杉元は、日露戦争で「不死身の杉元」と呼ばれていた元軍人です。
物語の始まりは、そんな杉元が幼馴染である梅子の治療費を得るために北海道の小樽付近にて砂金を採っているところから始まります。
その杉元に対し、近くにいた酔っぱらった老人が、酔った勢いでアイヌ民族がかつて持っていた大量の金塊のこと、その金塊を仲間のアイヌ民族を殺害し、奪った男が北海道のどこかに隠したということ、金塊の隠し場所の暗号は、かつて網走監獄にいた脱獄囚達に刺青を入れることで外部に伝えられようとしたことを話します。
最初に杉元はこの話を、酔った老人のほら話と思っていましたが、酔いの醒めた老人の態度が一変したのを見て金塊の話が真実であるかもしれないと感じました。
逃げた老人の後を追うと杉元でしたが、老人は既にヒグマに殺されていました、杉元が老人の亡骸を確認すると、金塊の話をしていた老人の体に暗号のような刺青が入っていました。
そう、この老人こそ網走監獄にいた脱獄囚の1人だったのです。これを目撃した杉元は先ほどの金塊の話が真実であったことを確信します。
杉元はヒグマに刺青の入った老人の亡骸を食い尽くされぬよう遺体を運びますが、途中ヒグマに見つかってしまいます。
しかし、杉元がヒグマに襲われそうになった瞬間、ヒグマに1本の矢が刺さりました。
その矢を放ち杉元を救った人物こそ、上記キャンペーン画像に描かれている女の子であり、アイヌ民族の少女、名をアシリパと言います。
助けられた杉元はアシリパにアイヌの金塊について話ます。そして、アシリパの父親はかつてアイヌの金塊が盗まれた際に殺されいたことを話したのでした。
ここから杉元とアシリパは共に行動し、杉元は幼馴染の治療のために金塊を、アシリパは父親の敵討ちのために金塊をめぐるサバイバルバトルに身を投じていくことになります。

そんな冒頭から面白そうなこの物語が期間限定で全話無料で読めるんです!そうヤンジャンならね!
と言うわけで、是非この機会に読んで頂きたい漫画『ゴールデンカムイ』でした。
この作品は現在アニメを3期まで放送しており、10月に4期も控えていますので是非そちらも興味があれば見てください!

さてここからは、個人的にオススメの作品紹介になります。
まずは、コチラも2022年5月8日まで無料で読める作品『ウマ娘 シンデレラグレイ』になります。

https://ynjn.jp/app/title/1180 より引用

コチラの作品は実在する、または実在した競走馬の名勝負や伝説のレースの名前と魂を受け継いだ「ウマ娘」がレースや仲間やトレーナーとの切磋琢磨を描いた作品となっています。
本作の主人公は『オグリキャップ』と呼ばれるウマ娘です。この名前、1度は聞いたことがあるのでは無いでしょうか?
そうです、このオグリキャップも実在した名馬であり、その駆け抜けてきた伝説のレースや名勝負を描いています。
コチラの作品、正直めちゃめちゃ面白いです。アニメのウマ娘をご存知の方はもう疑う余地もなく知っているでしょうが、原作(実際のレースやエピソード)が素晴らしいこともあり、こちらのシンデレラグレイもアニメに負けず劣らない素晴らしい作品となっています。
私の母親、実は昔は競馬をしていてそれらのレースを見ていたんだとか…う、羨ましいと思いました。

お次に紹介する作品は、『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦』です。
コチラの作品を知らない人はまずいないでしょう、アニメは現在3期を放送中、実写映画化もされた有名な作品です。

https://ynjn.jp/app/title?tid=131 より引用

この作品は、家も人柄も良い将来様々なトップと呼ばれる位置づけに就くことが期待される秀知院学園を舞台に、その学園の生徒会会長である『白銀御行』と副会長である『四宮かぐや』がお互いがお互いを好きなはずなのに、”如何に相手から告白させるか“を考えて頭脳戦を行うラブコメです。
また頭脳戦がなくとも生徒会メンバーは色濃いメンバーがそろっている他、その他キャラクターも魅力的なので日常話であっても大変楽しめる漫画となっています。

コチラ作品は無料キャンペーンなど現在は行っておりませんが、ヤンジャン!には無料チケット作品というものがあります。目印は\0と書かれたチケットが描かれている作品が対象です。
このマークのついている作品の話数は、23時間ごとに1枚チャージされるチケットを利用することで1話読むことができます。つまり毎日1話読むことができるわけです。
アニメ終わっても続きが気になるとか、漫画の方ではどんな描き方されているのか気になるなんてことありますよね。もしもこのチケットの対象の話なら毎日1話読むことができるのです。
もちろんですが、課金をすることでどんどん先を読むことができますが、学生などの所持金が心もとない身としてはありがたい制度だと思います。社会人的にも1日1回の楽しみができますしね!
と、話がそれてしまいましたが、とりあえず早坂愛さんが可愛いので気になる方は是非読んでください!

https://kaguya.love/character/#6 より引用

さて、お次に紹介するのは『こういうのがいい』になります。
※こちらの作品は物語の特性上エッチな表現がされることがありますので苦手な方はご注意ください。しかし内容は個人的に好きな作品なので気になる方は是非読んでください。

https://ynjn.jp/app/title/1267 より引用

この作品は、過去に恋人関係で色々あって恋愛事で疲弊していた村田という男性と友香という女性の日常を描いた作品となっています。
恋人というわけでもなく、身体のみの関係でもない意気投合した二人の緩い大人な日常を楽しむ漫画です。
なんというか、これ以上説明するのが難しいため気になる方は以下のyoutubeで作品にボイスを付けた動画が上がっていますのでこれを見ていただければなんとなく分かっていただけると思います。

とりあえず、村田と友香の疲弊したわけがわかる第1話と二人の出会いの第2話を載せておきます。
この動画は第6話までありますので気になった方は是非探してみてください。
あ、ちなみに動画のサムネイルになっている黒髪美少女と上記のピンク色の髪の子は同一人物です。

さて、今回紹介するのはここまでとなります。
ヤンジャン!にはまだまだ多くの漫画がありますので自分の気に入った漫画を是非見つけてください!
それではまた次回の記事で会いましょう!ゴールデンウィークは漫画読むぞー!!

今回、初めてこういう漫画系アプリを利用してみましたが、お金のないの学生的にはとても助かると思いました。私もこれからどんどん使っていきます!本当にありがとうございます集英社様!

アプリ漫画
スポンサーリンク
シェアする
honjou_nagiをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました